令和7年度大阪府歯科衛生士会訪問口腔健康管理研修会
医療的ケア児について理解を深めよう
大阪府医療的ケア児支援センター
センター長望月成隆先生(医師)
コーディネーター香西摩矢子先生(社会福祉士)
医療的ケア児をご存知でしょうか。日常生活を営むため、人工呼吸器や胃ろう等を使用し、痰の吸引や経管栄養などの医療的ケアが常に必要な児童のことです。今回は、大阪府医療的ケア児支援センターから講師をお迎えし、センターの役割や、医療的ケア児を取り巻く様々な問題点や社会資源などについてなど、詳しくお話ししていただきます。訪問先や歯科診療所で医療的ケア児に接する機会も増えてきています。ぜひこの機会に学んでいきましょう。
詳細はこちら(PDF) 研修会申込フォームへ Web受講方法
1-kensyukai7-1_0706am